同じ28乗りのこいずみさんのブログでも紹介されている、NA8 Sr.1の非線形スロットルからNA8 Sr.2の線形スロットルへ交換しました。
ネタとしては今更な感じですが、運良く某オクでビッグスロットル加工済みの中古品が安く出ていたので、試してみようかと。 ■非線形&線形スロットル概要==================== 外観で違うのは○で囲われている画像左側のSr.1の非線形スロットルが複雑なリンケージで構成されているのに対し、右側のSr.2の線形スロットルはシンプルで一般的な形状をしています。 Sr.1がなぜ非線形スロットルを採用したかはググッてみてくださいw ちなみにNCでは電子スロットルが採用されていて、この部分がモーターに置き換わっています。 ■取り外し============================= ①インテークパイプ ②インテークパイプに繋がる配管 ③アクセルワイヤー ④ISCV等のカプラー ⑤スロットルボディ ⑥スロットルボディ下に繋がる冷却水の配管 の順で外します。 他のHPでも書かれていますが、冷却水の配管を外すと冷却水が出てくるので、ボルトなどでフタをした方が良いです。冷却水が熱い時はやけどに注意! 10万キロを超えて初めてスロットルを外しましたが、カーボンでデロデロ!特にインマニ側はかなりの量が積もってました。カーボンが湿っぽいのはブローバイのせい? インマニ奥をアップで。う~ん、汚い!エンジンOHの時にはここも洗浄してもらいます。 ■ビッグスロットル概要======================== インマニの口径をノギスで測ってみます。 58.5mm。 二つのスロットルを比較します。右側の線形スロットルはビッグボア加工後それほど使用してなかったので、まだきれい。 インマニ側を比較します。赤い線で見比べると、わずかですが、右の線形スロットルの方が大きいです。元々付いてた非線形スロットルはあまりに汚いので掃除しました。 ノギスで測ると、非線形スロットルの口径は57mm、線形ビックボア加工スロットルの口径は58.5mmと1.5mm大きいですが、インマニ側の口径が58.5mmなので、ビックボア加工と言いながらもスロットルとインマニの段付きを無くすのが狙いだったようです。 同じビッグスロットルでもアライブ石井自動車のじゃんぼっとるは口径が60mmなので、コチラの方が効果はありそう。 赤い線で見比べると、スロットルバルブも拡大加工されています。大きさは測れませんでしたが、ノーマルのスロットルバルブが55mmなので57mmぐらいかな? 良く見ると左側のスロットルボディにある段付きが右側にはありません。またシャフトも削ってあり、スロットルが全開時の抵抗を減らす工夫がされています。 ■取り付け============================= 取り外しと逆の手順で。 ■試乗=============================== とりあえずポン付けできたので試乗してみます。 第一印象はアクセルの踏み応えが軽くなってエンジンのレスポンスも向上しました。体感としては車が軽く動いて、アクセルを少し開くだけで車がスッと前に出るカンジ。 アクセルの踏み応えが軽くなったのは、スロットルバルブを戻すスプリングが軽くなったことが大きいのかも。慣れの問題かもしれないけど、非線形スロットルの踏み応えの方が好みかな。 しかし、アクセルを徐々に踏んでいくと回転を一定に保つことができず、2000回転付近でエンジンの回転が上下してしまいハンチングが起こります。 また、じわっと踏んでもストールするような息つきや、逆にぐわっと回転が上るドン付きが起こります。 戻ってこいずみさんのブログを見ると「アイドル調整が必要」と書かれています。浮かれてすっかり忘れてましたw ■アイドル調整============================ ボンネットの裏側の真ん中にアイドル調整の手順が書かれています。ちなみに自分はタイミングライトを持っていないので、点火時期の調整はしませんでした。なので、5番からのやり方をご紹介します。 最初にISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の取り付けボルトを緩めておきます。今回自分の手持ちの工具では、インテークパイプを外さないとISCVのボルトを緩めることができなかったので、アイドル調整前に緩めました。 ちなみにボルトは7mm。 エンジンルーム左側(乗車した状態で)のストラット付近にある黒いダイアグノーシスの箱を開けると、裏側にこのような記載があるのでTEN(イニシャルセット端子)とGND(グランド=アース)を繋ぎテストモードにします。 手近なゼムクリップを開いても良いですが今回は見つからなかったので、針金をテキトーに曲げました。 曲げた針金をこのように差し込むとテストモードになります。 この状態でISCVを車両前後方向に回転させ、アイドルスイッチが入るところを調整します。今回はアイドリング状態でファンが止まり、スロットルを開いたらファンが回るようにしました。 この状態で回転を上げてもハンチングを起こさずスムーズに回転することを確認したら針金を外し、エンジンを止めてISCVのボルトを固定して調整完了。 ■再び試乗============================= 低回転のギクシャク感が無くなり普通に走れるようになりましたw 調整後はシフトダウン時にアクセルを煽ると、エンジンが軽く回るようになって気持ち良いですね。劇的では無いですが、気持ちアクセルのツキが良くなったと思います。 これがビッグスロットルの効果なのかは、ノーマルの線形スロットルと比較してないので分からないですけど。もし変わらなかったら、高い買い物だったというオチで・・・。 ※インマニに付いてるアクセルワイヤーのブラケットが非線形と線形で違うので、今週末交換します。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 500S日記 ] All Rights Reserved. http://28diary.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(05/03)
(04/09)
(01/29)
(01/29)
(09/26)
(07/24)
(06/19)
(05/05)
(05/02)
(04/23)
(04/17)
(04/16)
(03/20)
(03/20)
(03/04)
∴ 最新TB
∴ プロフィール
HN:
おおにし@500S
性別:
男性
自己紹介:
我が家のファミリーカー兼、嫁さんの買い物車です。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。
こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!
過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。
※当ページはリンクフリーです。
注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。
こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!
過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。
※当ページはリンクフリーです。
注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事
(10/28)
(10/31)
(11/01)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/05)
(11/06)
(11/08)
(11/10)
(11/11)
(11/12)
∴ カウンター
∴ アクセス解析
∴ 忍者アド