前々から構想をしていたものの、ナカナカ実行に移せなかった28のサイドマーカー(リフレクター)のスモーク化。kenken28さんが既にやっててモロ二番煎じだけど、サイドから見た時の要素を減らしてシンプルにしたくなりました。
構想段階では車体色のブルーブラックと同色にする案も考えたけど、リフレクターのキラキラ感を残した方が質感が出そうだったので、スモーク化にしました。 せっかくドレスアップするなら小細工を。 ビフォー アフター 刻印を耐水のペーパーヤスリで削り取りました。スッキリ。 続いてスモーク化。 最初はタミヤのプラモデル用スモークスプレーでトライしたものの、腕が無いのでムラムラになってボツに。塗料で同じような濃さに揃えるには習練が必要ですね~。 次なる手を検討すると、テールランプのレンズをスモーク化するフィルムが売ってるらしい。確かに街中で施工している車を見かけますね。 で、近所の自動車用品屋で見つけました。 フレックステールフィルム スモーク。濃さは50%ぐらいかな? 作業はレンズのホコリを取り除いて、空気が入らないように薄めた中性洗剤(マジックリンなどで可)をレンズとフィルムの両面にスプレーし、中央からキャッシュカードなどで押し出します。 外周の余ったフィルムは裏側に回り込ませた方が仕上がりが良いです。なので、ヘアドライヤーの温風モードでフィルムを炙るとしんなりするので、火傷に注意しながら形状に合わせて折り返します。Rのキツイコーナー部分はじっくりと作業し、不要な部分はカッターで取り除きます。 取り付けの穴にもドライヤーを当てて・・・ ボールペンのノックする部品で成形します。白化せず以外と良く伸びます。 組み付けて完成~! まぁまぁの仕上がりかな? クルマ全体の画像は後日アップしまーす。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 500S日記 ] All Rights Reserved. http://28diary.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(05/03)
(04/09)
(01/29)
(01/29)
(09/26)
(07/24)
(06/19)
(05/05)
(05/02)
(04/23)
(04/17)
(04/16)
(03/20)
(03/20)
(03/04)
∴ 最新TB
∴ プロフィール
HN:
おおにし@500S
性別:
男性
自己紹介:
我が家のファミリーカー兼、嫁さんの買い物車です。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。
こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!
過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。
※当ページはリンクフリーです。
注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。
こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!
過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。
※当ページはリンクフリーです。
注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事
(10/28)
(10/31)
(11/01)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/05)
(11/06)
(11/08)
(11/10)
(11/11)
(11/12)
∴ カウンター
∴ アクセス解析
∴ 忍者アド