2011年のM2ミーティングの時に28をシンプル化したくて、トーイングフックを艶消し黒に自家塗装しました。
地味渋で気に入っていたけどちょっと物足らなく見えてきたので、ホイールの塗装をお願いしたワールドホイールサービスさんに「ハイパーブラックに塗装したいんですけど」とダメモトで相談したところ、「やったこと無いけどやってみるよ!」と快諾頂きました。 めっちゃきれい!さすがですね。 ハイパーブラックの色目はホイールよりも若干暗めでお願いしました。 取り付け前。あるはずの部品が無いと寂しいし、28感も減りますね…。 取り付け後。 おぉ~!狙い通りキラリと渋く光るトーイングフック! 艶消し黒の時はトーイングフックが薄く見えてたけど、艶有りにしたことで厚く見えますね。 ホイールとのマッチングもバッチリで大満足! ワールドホイールサービスさん有難うございました! PR GWに次男の部屋の壁を塗ったら思いのほか印象か良かったので、今日は長男の部屋の壁を塗ってみました。
とりあえず机と棚を移動して作業しやすい環境に。 お約束の落書きタイム。今日は最高気温が25℃ぐらいあって暑かったので上半身裸で。 塗料は前回と同じく壁紙屋本舗で、色は長男が選んだ「グリーンアップルの香り」にしました。 全面白い壁の時よりも明るくなって広く見えますね。 子供部屋らしくなってイイカンジです。
GWの出来事をつれづれと。
◆5月2日 子供部屋のネタを仕込みにIKEA港北へ。 朝早くに自宅を出て開店時間の9時に到着できたけど、お目当ての商品が品切れで次回の入荷が6月とか…。店員さんによるとIKEAのHPで在庫をチェックできそうなので、今度は下調べしてから行こう。 午後からは川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムへ。我が家は旧式のナビを使っているので、駐車場探しに難儀しましたわ。 お約束のアレ(笑。子供たちは喜んでいたので良かったかな。 その後自分の実家へ帰省。 ◆5月3日 お墓参りと3世代家族でボーリングとか。 ◆5月4日 近所の海岸へ遊びに。富士山は半分ぐらいしか見えなかったけど、天気が良く波が穏やかで気持ち良かった。 長男はひたすら珍しい形や色の石を探し、次男はひたすら丸くてスベスベな質感の石を探してて、兄弟なのに全くツボが違うなぁと。 お休みは残り一日。有意義に過ごそう。 先日取り付けたスチール製のブレースバー。取り付け方法にイマイチ納得できなかったので再検証。
ブレースバーがカラーの一番上に取り付いている理由は、ブレースバーのブラケット下側の補強と車体の接触を避けるため。 このままでは内装トリムを削っても車体と面接触できない…。 5秒程考える。 逆さに付ければイケそう!(笑 と言うわけでブレースバーを一度外してひっくり返して仮組み。 ブラケット下側が平らになったことで取り付け位置が下げられるので、カラーの間に挟んでみました。ついでに真ん中のカラーを逆さにして接触面を増やす作戦。 で、再取り付け。 イイカンジ。 取説が付属してなかったのでわからないけど、クリアランスがぴったりだしアイボルトを取り付けるナットの向きも自然なので、どうやらコレが正しい取り付け方法っぽい。 内装トリムを削るのは避けたかったので、綺麗に納まって良かったです。
28のロールケージ&ブレースバーは軽量化を重視して標準でアルミ製。
現状、サーキット走行ではドライバー側にシンプソンの6点フルハーネスを使用してるけど、ショルダーベルトの固定はアルミ製のブレースバーに巻きつけて使用しています。 ちゃんとしたテストはしていないので何とも言えないけど、アルミの強度に何となく不安がありいずれはスチール製に交換したいなーと思っていたら、某オクにガレージオオノのスチール製ブレースバーの新古品が出ていたので落札(笑。 ちなみに今まで28で大きなクラッシュ歴は無し。コレを今まで運が良かったと取るか、アルミ製でも問題無しと取るかはアナタ次第(謎。 早速28のブレースバーを取り外してガレージオオノ製のブレースバーと並べてみた。 上が28純正、下がガレージオオノ製。重量はちゃんと量ってないけどスチール製の方が2~3倍ぐらい重くなっているかな。 んで、良く見ると長さが若干違う。重ねてみると… 28のブレースバーの方が短い。ガレージオオノ製のはシートベルトアンカーに共締めするタイプのようです。 とりあえず仮締め。 材質的には不安が解消されたけど、面接触でない取り付け方法に若干の不安が有り…。 純正って良く出来てるネ。
昨日今日とせっせと次男の部屋作りをしてました。そのためうえしまクリニックのアレは参加できず…。
現状はシンプルな白い壁の部屋。 嫁様が壁に色を塗りたいとのことなので、会社の同僚に教えてもらった「壁紙屋本舗」で壁紙の上に塗るペンキをネットで注文。 今回は壁の一面だけ塗装するので塗らないところはマスキング。丁寧にやっておかないとザンネンな仕上がりになるのでココは手を抜かずに念入りに。 注文した色は「スウェーデンのポスト」と言う色名の黄色。黄色の候補は二色あったけど、事前にサンプルを取り寄せて次男(5歳)に見せたところコチラを選びました。 塗る前に子供たちに「自由に絵を描いていいよ」と伝えると大喜び! 仕上げはお父さんが頑張って完成~(笑。塗料は匂いもなく良く伸びて使いやすかったです。何より色が綺麗。少々お値段は高いけど納得ですネ。 更にウォールステッカーを貼ってみました。 シンプルだけど華があるイイカンジの部屋ができました!満足満足~。
3/30に富士宮市ある白糸スピードランドで開催された「はこしゅうGPスプリングステージ&F-Cup Rd.1」に参加して来ました。
天候はくもり時々晴れ一時小雨とまずまずなカンジ。残念ながら富士山は拝めませんでしたが、台数が20枠と多く賑やかでした。エントリーしてくれた皆様有難うございます。 前回の体験走行で白糸を気に入ってくれたBro,IT君@NB6C NR-Aが今回はフル参加。 アシはスペMでアンダーフロアスポイラーという仕様は自分と同じですね。 初参加はBro,IT君のお友達のザッキー君@CR-Z。 ついにハイブリッドカーがはこしゅうGPを走るようになりましたよ。時代ですなぁ。 フェデラル595RS-Rワンメイク(サイズ&車種制限無し)で競うF-Cupに主催者のはらっちさんがデビュー。 2LのBP+FCRキャブで200馬力のチューンドロドスタでございます。 ばばさん@RX-8も昨年に続きエントリー。 ワタクシもモチロンエントリー。 昨年末に取ったアライメント調整の結果がどう出るか楽しみ。 走行を開始すると、フロントの接地感が無く曲がらない…。さらにブレーキングでフロントがロックしまくりで明らかに昨年と違うフィーリング。 タイムもコンスタントに42秒台と目標の41秒台に入らず…。 スッキリしないので、先日うえしまセンセイにアドハイス頂いたトー調整をしてみました。 とりあえず120度トーアウトに。 するとコーナーリング中に舵が効くようになりイイカンジに。 あとは前回調整したものの体感できなかったアンダーフロアスポイラーを試しに全開(最大に効く方向)に調整し走ってみると、フロントの接地感が戻ってきました! アンダーフロアスポイラー恐るべし! どうやら、セコイコーナーが多い白糸スピードランドでは全開、同じミニサーキットでも速度が乗るオートランド作手では弱目にセッティングを変えたほうがいいようです。 そんなこんなで午前中は終了し、お昼ご飯はザッキー君のCR-ZにBro,IT君とはらっちさん、自分で4名乗車しいつもの赤池庵へ。CR-Zのリヤシートに座らせてもらいましたが、免許取って初めて買ったサイバーCR-X SiRを思い出しましたよ。CRシリーズのワンマイル(1.6km)シートは健在でした。 鴨南そばともり蕎麦をオーダー。この組み合わせは鉄板ですな。 心もお腹も満たされてサーキットへ戻ると、元ワーゲンバス乗りのS君が!何でもワタクシが白糸に来てるからとわざわざ静岡市から遊びに来てくれました。ありがとう! そんなS君の新しい相棒はメルツェデスベンツのゲレンデ。 初期型でショートボディな特別仕様車だそうで、ゲレンデなのにイイカンジなカジュアル感。シブイとこ付いてくるねぇ~! 内装もシンプルでベースが軍用なのが伝わって来ますね。ステアリングセンターとヒップポイントが50mm以上ドア側にオフセットしているのに衝撃を受けましたよ(笑。側突の乗員保護は車高が高いからクリアしそうだけどね。 その後もしばらく見学してくれてワイワイと楽しく過ごせました。S君ありがとう! Bro,IT君は減衰をいじったり、羽の角度を変えたりと楽しんでて、初参加で43秒0まで来ました。クルマの挙動は安定しているので、コースに慣れれば42秒半ばは行けそうなカンジ。 ザッキー君はタイヤが終わってたので、次回までに交換かな。 ◆F-Cup結果 ばばさん@RX-8 はらっちさん@NA8C改 おおにし@28 ハンデ+0.6秒で41.875秒 1位:41.421秒 はらっちさん@NA8C改 2位:41.875秒 おおにし@28 3位:42.505秒 ばばさん@RX-8 と言うわけでF-Cup Rd.1ははらっちさんが初参加で初勝利となりました!はらっちさんオメデトウございます! 次戦ははらっちさんに0.6秒、ワタクシに前年チャンプハンデの0.6秒+今回2位の0.3秒=0.9秒のハンデが課せられますが、もう正直勝てる気がしません(笑。 ちなみに、595RS-Rは昨年販売分の途中でマイナーチェンジしているようで、自分は以前に比べて縦のグリップが落ちていると感じました。前はこんなにブレーキングでフロントがロックしませんでしたし、減速Gが減ってターンインが難しくなってしまいました。 そうなると2011年製のRS-Rを使っているほ~り~さんが有利な展開に!(笑。 フェデラルさん、ライフは短くてもいいからグリップバランスを元に戻してー! おかげでフロントタイヤが多角形になって、ズンドコズンドコ振動が出るようになってしまいましたとさ(泣。 参加された皆様、お疲れ様でしたー!次戦は6月29日(土)開催です。 フェイスリフト前(ワルター・デ・シルバ顔)の156はフロントのナンバープレートに台座が無く、うっかり洗車機にかけるとほぼ100%めくれてしまいます。
原因はバンパーとナンバープレートに10mmぐらいの隙間があり、その間に洗車機のブラシが入り込んでしまうため。 ちなみにフェイスリフト後(ジウジアーロ顔)の156は市場からのクレームがあったのか台座が付いています。 数年前は「洗車は手洗いに限るぜ!」とせっせと小一時間かけてやっていましたが、うえしまセンセイに現代の洗車機の高性能ぶりを教わってからは、もっぱら洗車機派に。 しかし洗車機にかけるたびにナンバープレートを外すのは面倒くさいしスマートでないなと思い、うえしまセンセイに頂いたナンバーフレームを愛用してました。 ところが、先日横フィングリルをカーボン調にしたところナンバーフレームのメッキが主張しすぎている気がしてきたので何かイイ解決法はないかと思い、自作で台座を作ることにしました。 用意したのはホームセンターで売ってた大きさ300mm×450mmで厚さ3mmの黒い発泡PPシート。確か1000円ぐらい。 試作1号はナンバーの下にアクセントでデカールでも貼ろうかなと思い、やや大きめにしてみました。 するとフォグランプが半分以上隠れてしまいNGに…。 デカールは諦めて、試作2号はナンバープレートよりも一回り大きいサイズにしてみました。 フォグランプは1/5ぐらい隠れているけど大丈夫そう。 早速効果があるか近所のスタンドで洗車機トライ―――ッ!! 結果は… 思惑通りクリアしました!良かった。 ちなみにコレが過去に洗車機で曲げた跡。ヘロヘロですわー。 この台座はドレスアップというよりも純正風に見える洗車機対策ですな。 盾のグリルが際立って見えてイイカンジです。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 500S日記 ] All Rights Reserved. http://28diary.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ リンク
∴ カテゴリー
∴ フリーエリア
∴ 最新記事
(05/03)
(04/09)
(01/29)
(01/29)
(09/26)
(07/24)
(06/19)
(05/05)
(05/02)
(04/23)
(04/17)
(04/16)
(03/20)
(03/20)
(03/04)
∴ 最新TB
∴ プロフィール
HN:
おおにし@500S
性別:
男性
自己紹介:
我が家のファミリーカー兼、嫁さんの買い物車です。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。
こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!
過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。
※当ページはリンクフリーです。
注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。
こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!
過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。
※当ページはリンクフリーです。
注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ
∴ 最古記事
(10/28)
(10/31)
(11/01)
(11/01)
(11/02)
(11/03)
(11/04)
(11/04)
(11/05)
(11/05)
(11/06)
(11/08)
(11/10)
(11/11)
(11/12)
∴ カウンター
∴ アクセス解析
∴ 忍者アド