忍者ブログ
我が家のファミリーカー兼、嫁さんの買い物車です。 チッコイ車に家族4人(大人2人+子供2人(中学生+小学生))で楽しく乗ってます。 こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝! 過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在入院中の500Sの代車として、我が家に来ている2代目パンダ。

スカイドームと言う屋根がほぼ全面ガラスのサンルーフが付いているけど、前席は少ししかチルトアップしませんでした。

最初は控えめな換気用かな?と思っていたけど、ネットで調べたところ、もっとチルトアップしてなおかつ普通に後ろへスライドして前席のみ全部開くらしい。

念のため取説を見たところ、スイッチ1回押しでチルト、2回押しでスライドすると書いてある。

取説通りやってもちょっとしかチルトしないので、このパンダちゃんはどうやら不調らしい。更にネットで調べてみると、原因はモーターを取り付けているネジが緩んでこの症状になるとか。

代車だけどせっかくなら楽しく乗れた方がシアワセじゃんね~と言うわけで、修理してみました。

ルーフ中央にモーターがあるので、サンルーフ開口部のオープニングトリムの一部を外す。


ルーフライニングを少し下げて隙間から覗いて見ると、モーターを留めているボルトを発見。既に緩んでいるし…。ちなみにボルトはトルクス。


ふと視線を下にすると外れたボルトも発見(笑。


ちなみに固定されていないモーターユニットはこのぐらい動きます。


ガクガクだね(笑。

とりあえず緩んだボルト全部を留めて固定してみたところ、症状は変わらない(焦。

おかしいなぁと思いつつ、サンルーフは閉じた状態で、とりあえずモーターユニットを外してみる。

3か所の銀色の輪っかの部分がボルトを通す穴。

駆動用のギヤ。金属製で欠けもありませんでした。


外した状態で、サンルーフのスイッチをいじってモーターの動きを確かめてみると、閉じるを長押しするとしばらく動いて止まる。開くを一度押すと1秒ぐらい動いて止まり、もう一度長押しするとしばらく動く。

ん?取説通りの動きじゃないか。あとはこのまま組めば正常に動くのでは?と思い、早速取り付け。

全閉

ドキドキの瞬間。スイッチ1度押し。

グァパ。おぉ!チルト量が増えたぞ!

更にスイッチを長押し。

ウィィィ~ンとガラスがスライドする!やった!直った。

開かなかった原因は、以前一度修理した(と思われる)時にガラス位置とモーターのスイッチ位置が合っていなかったからかな。

やっぱり屋根が開くって素晴らしい(笑。これからの季節は屋根開けに良いですからね。
 

そうそう。パンダのインプレを簡単に。
とりあえず一週間乗ってみましたが、意外と楽しいクルマでした。

デュアロジックはマニュアルモードで乗ってたら、発進時に操作ミス(ブレーキを踏まずにシフト操作した)で渋滞の原因を作って焦ったり、駐車時のシフト位置がNじゃなくて1かRと言うことに違和感があったりと、MTベースのATと言うことで独特のシステムですが、操作方法を理解してしまえば乗り味はCVTより好きかな。

アクセルコントロールでシフトショックを減らすことができるのも、乗りこなす楽しみがありますね。最初はマニュアルモードを色々試していましたが、今はオートマモードでまったりと乗っています。

あと、ガラスの面積が大きく高い位置にあるということで、ロール感が大きくもっさりとした動きが気になりますが、その分室内が明るく左後ろの視界がすこぶる良いのは気持ち良いですね。今時珍しくリヤがスモークガラスになっていないのも新鮮。


ボディが意外としっかりしていて、ドアの閉まり音とか頼もしい。この辺は欧州車っぽいトコロですね。

正直スタイリングは中途半端なイメージで、2代目パンダに良い印象は無かったけど、1週間過ごしてみたらイイところがいっぱいあって情が湧いてきました(笑。

あ、次男は屋根がガラスなのとシートの色が綺麗なので、500Sよりもパンダの方が好きだそうです…。

◆自分用メモ
寸法比較:長さ×幅×高さ、ホイールベース、車重、定員
500S:3585×1625×1515、2300、1010、4
パンダ:3535×1590×1570、2300、970、4

パンダの方が500Sに対して背は高いけど短くて狭いんですな。乗ってると結構広々してるんですけどね。パッケージ上手いなぁ。

拍手[6回]

PR
納車時より不調のクラッチペダル。

クラッチのマスターシリンダーを交換して一時的に良くなったと思いきや、最近ペダルを踏み込んで戻す時に引っかかるようになってきました。

音も必ず発生するようになってきて運転しにくいなと思っていたところ、嫁さんも違和感を感じていて「自分が運転している時に壊れたらどうしよう」と不安な様子なので、フィアット浜松のM口さんに相談したら「すぐ預かります!」とご連絡頂き、本日代車が来ました。

フィアット・パンダ。初デュアロジック。せっかくなので満喫しよう。

修理完了時期は未定ですが、来月には治っていると良いな~。



その他近況。
久々に気になるバイクが発売されたので、実車を見て来ました。


ドゥカティ・スクランブラー。

空冷L2の800ccのカジュアル系ドゥカというところがツボ。跨ってエンジンかけさせてもらいましたが、モンスターに近い懐かしのエンジン音。いいなぁ。

3ケタ万円と言うことでとても手が出ませんが、「お子さんとタンデムなんて素敵ですよ」という言葉にグラっと来ました(笑。



今週火曜日に浜松を襲った台風18号&秋雨前線の集中豪雨。

市内の河が氾濫警戒水位を超えて携帯の避難情報が鳴りっぱなしでしたが、ウチの会社の社員駐車場が一部冠水してしまうと言うトラブルが発生。

業務時間中に「速やかに車を移動して下さい」と指示が出て、冠水した道路を膝下まで浸かりながら通勤車両を避難。ウチのクルマは最低地上高が高いのが幸いして大丈夫でしたが、駐車している場所によってはドア見切りの下まで浸かっているクルマもあり大変でした。

んで、移動した時に何かハンドル重いなと思ったら、フロントタイヤがパンク。実は前日の夜に何か踏んだ感触があったものの大丈夫かな?と放置してたんですよね…。

雨は降ってるけど明るいうちにタイヤ交換をすることに。外したタイヤを見ると、刺さっていたのはネジでした。

ど真ん中。

えーと、台風が接近して雨の中での作業でしたが、久々のタイヤ交換は楽しかったです(笑。

そんな中、キッチリ生きているリヤタイヤをフロントに履かせて、リヤにテンパーをかませましたよ。

このことを同僚に話したら「台風近づいているのにバカじゃないの?」と言われました(笑。だってデフに負荷かかるの嫌だったんだもの。

後日パンク修理が完了したので元に戻しました。
 

拍手[1回]

◆8月11日(火)
北見の親戚の家に着いてのんびりしようかな~と思ってたら、朝採りのとうきびを用意してくれました。

朝早くから皮むき大会。特に次男は黙々と作業するタイプ。


しばらくして長男が行きたいと言っていた「野付牛公園」へ。
http://www.kitamikanko.jp/kanko/play/play02.html

叔父さんと一緒に足漕ぎボートに乗りたかったとか。

新しいことにチャレンジしようと言うことで、手漕ぎボートにも乗せてみました。
 
長男、次男両方にやらせてみましたが、次男の方が筋が良いですな。行きたい方向に向かうにはどちらのオールを使えば良いか、考えながらやってました。


その後、長男が釣りに行きたいと言うので、留辺蘂町にある「つりぼり厚和」へ。
http://www.ff-kouwa.com/

しかしこの日は北海道の天候が不安定で、雷と豪雨がひどく釣り堀がお休み。


◆8月12日(水)
朝一は野付牛公園のボートを乗りに。どんだけ好きなんだ…。

お盆も近いということで昨日行った留辺蘂町まで祖父と祖母のお墓参りへ。

お昼はお寺の近くにあるお蕎麦屋さん「すずき」で鴨せいろを注文。
十割そばとは思えないぐらいなめらかで、つけ汁もいい塩梅で美味しかったです!
http://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1025120/


お腹も膨れたので、昨日お休みだった釣り堀へリベンジ。今日は営業してました。

ニジマスが沢山釣れました!子供たちも大喜び。釣った魚は持ち帰りできます。


帰り際にいつもの「塩別つるつる温泉」でひと風呂。
建物の入口がリニューアルされて綺麗になってました。泉質は安定していて、気持ち良いですね。
http://www.tsuru2.net/


帰宅して晩御飯の準備。焼肉と焼き魚でバーベキュー。

焼肉はカルビとサガリと牛タン。本州ではサガリをあんまり見ないけど、柔らかくて美味しいお肉。魚は今日釣ったニジマス。


子供たちも良く食べてました。


◆8月13日(木)
今日も朝一から野付牛公園のボートを乗りに。長男は足漕ぎボートの一人乗りにチャレンジ。

鴨に餌付けして親分気取り(笑。


北見の近くにあるチミケップ湖のチミケップホテルへランチをしにお出かけ。途中野生のキタキツネに会いました。

ちょっと痩せてて心配な気が…。


チミケップホテル到着。
http://www.chimikepphotel.com/


 
大自然に囲まれとても良い雰囲気。2011年にお邪魔した時にはやっていたランチは無くなり、喫茶のみになっていました。

嫁さんが頼んだ有機ブレンドハーブティー。

色が爽やかで素敵。

のんびりお茶してると、子供たちがテラスの餌場にシマリスを発見!

いやぁ、かわいいね。

帰り道にエゾシカにも会いました。

心の中では「シカでした(嬉野D)」(笑。
 

夕方叔父さんの家庭菜園で野菜採り。インゲン、トマト、大葉を収穫。
 


 ◆8月14日(金)
いよいよ最終日。飛行機は夕方の便なのでのんびりしてたら長男がボート乗りたいと。4日連続とは、よほど気に入ったんだな。

14時30分には女満別空港へ。

久々の北海道は昼間は暑かったけど、朝夕は涼しくて過ごしやすかったです。食べ物と空気は美味しいし、やっぱり魅力的ですね。


子供たちも「楽しかった!」と言ってたし良かったです。また数年後行きたいぞ~!

拍手[1回]

◆8月9日(日)
朝食はホテル京阪札幌のバイキング。和洋食のメニューが豊富で子供から大人まで満足できて良かったです。

今日は富良野周辺を観光するので早速移動。


途中芦別市でさくらんぼ狩りの看板を見つけたので寄ってみました。この時期にさくらんぼ狩り?と思いましたが、北海道では収穫時期がずれるんですね。
http://www.oh-cherry.com/

結局さくらんぼ狩りはせずに売ってる3種類のさくらんぼを買いましたが、佐藤錦<南陽<月山錦 の順で美味しかったです。特に月山錦の甘さにはビックリ!


お昼前に「ファーム富田」着。
http://www.farm-tomita.co.jp/

ラベンダーは残っていましたが、一番いい時期は7月ですね。
 
使わなくなったトラクターに乗ってみたり。何気にMOTULステッカーがツボ。



軽い食事を済ませてから嫁さんの希望で「ニングルテラス」へ。森の中に小さなお店が点在しています。
http://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/ningle/
 
可愛かった蚊取り線香立て。買えばよかったな。

足元の木と苔のコントラストが綺麗だったので、思わずパシャリ。


その後ガラス細工のお店「ふらの硝子」へ。子供たちはガラス細工のカブトムシや小さいクラゲを、嫁さんは髪留めに使うトンボ玉を買ってました。
http://www.furano-glass.jp/


時間も夕方になったので、本日のお宿「ペンションフラヌイ」へ。
http://p-furanui.com/

ちなみにフラヌイとはアイヌ語で匂いのするところと言う意味で、富良野の地名の由来とか。

夕食は18時から食堂に宿泊客が集まり皆さんで頂きます。ペンションの食事だしどうかな?と思いましたが、メチャクチャ美味しい!前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートと素材を生かしたコース料理で家族全員大満足!



◆8月10日(月)
せっかく自然がいっぱいの北海道に来ているんだから、普段できない体験を!と言うことで、早起きして長男と熱気球に乗ってみました。
http://www.princehotels.co.jp/furano-area/summer/activity/

30~40mの高さまで上がります、

富良野盆地が一望できます。


熱気球を満喫してペンションに帰ろうと思ったら、長男が「セヴウェイ乗りたい!」と言うので、乗ってみました。子供でも大丈夫かな?と思ったけど、10分程度の練習ですぐにコツをつかみ、スイスイ乗れるように。

自分も初めて乗りましたが、感覚的に操作できて面白いですね。

最後は手放し運転も体験させてくれました。

その後ペンションに戻り朝食を済ませ、チェックアウト。ちなみにコチラが今回借りたレンタカーのトヨタ アイシス。
 

まずは美瑛町の「青い池」へ。
https://www.biei-hokkaido.jp/search/sightseeing/viewspot/000035.html

初めて来ましたが、美しい色に感動。無風だと水面が鏡のようになるので、一層綺麗に見えます。

その後、子供達の希望で旭山動物園へ。結婚後、北海道に来ると必ず寄ってる気が…。
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

今回キリン舎・カバ館がリニューアルされてました。動物の生態をわかり易く展示する手法はピカイチですね。

動物園を満喫しお腹が減ったので、旭川ラーメンを食べに。当初予定していた「ラーメンだるまや」がナビに住所が載っていなく、メジャーなお店「山頭火 本店」へ。
http://www.santouka.co.jp/

1時間ぐらい並び、しおらーめんを注文。初めて食べましたが美味い!長男が注文したしょうゆらーめんも味見させてもらいましたが、魚のダシが効いててこちらも美味しかったです。

その後、親戚のいる北見市へ向かい、18時過ぎに到着。

その3に続く…。

拍手[0回]

久々に親戚が居る北海道へ母+家族で旅行に行って来ました。期間は8月8日(土)から14日(金)まで。

出発前に毎度の工程表を作成。 コレを作りこまないと気が済まない性分なので(笑。


◆8月8日(土)
今回はセントレアから出発。

飛行機は8時15分発の便なので、7時過ぎには空港に到着しておきたいところ。普通に行けば5時半出発で間に合いそうですが、高速道路が既に夏休み渋滞で混み始めてました。

飛行機に乗り遅れるとシャレにならないので、余裕を見て4時出発(笑。途中渋滞はあったけど流れていたので、6時過ぎに民間の駐車場に到着。
http://www.k-jumbo.com/

この時期の移動時間は読みにくいですね。出発時間が遅くなれば渋滞は悪化するし、事故が起きれば更に時間をロスするし。なので早めに着く分にはOK!


8時15分無事出発して、9時55分千歳着。レンタカーを借りる手続きをして10時30分には移動開始で一路小樽へ。

昼食は小樽の寿司通りでミニいくらウニ丼を頂きました。新鮮なウニがこんなに美味しいとは!
※写真撮り忘れました…。
 
 
今回の旅行は下の子が小学生になったので、兄弟で色々と体験をさせてあげたいなと言うことで、吹きガラスの風鈴作りにチャレンジ。

お店はil PONTE(イルポンテ)さん。溶鉱炉がある作業場はとても暑かったですが、お店の方の指導が上手で二人とも上手くできました。
http://otaru-ilponte.com/

長男は薄紫色の風鈴。
 
次男は黄色の風鈴。


完成は翌日と言うことで、宅急便で親戚の家に送ってもらいました。

小樽を満喫した後は、NHKのドラマ「マッサン」のロケ地にもなったニッカウヰスキー余市蒸留所へ。私はドラマ見て無いんですが、建物と緑が多い環境がとても綺麗でした。
http://www.nikka.com/distilleries/yoichi/

 


白樺は綺麗だなぁ。

余市を出て宿泊先のホテル京阪札幌に移動。場所が大通り沿いじゃなかったので、少々迷いましたが…。

夕食はJRタワーにある中華料理レストランでたらふく食べて満足~。
http://kiwa-group.co.jp/restaurant/305/

帰りに自分用のお土産を買うために、同じくJRタワーにある三省堂書店で念願の「水曜どうでしょう」グッズをGET(笑。
http://www.htb.co.jp/goods/shoplist.html

水曜どうでしょうという番組の存在は知っていたものの、本格的にハマったのは去年ぐらいから(遅。15年以上前の番組なのに今見ても面白いのはスゴイですね~。

長くなったので、その2に続く…。

拍手[0回]

500Sが我が家に来てからもうすぐ2年&走行距離24900㌔と言うことで、24か月点検を受けて来ました。

一日コースなので代車を貸してもらったら、なんとフィアット浜松の試乗車の500Sが来ました。

新色のブルーイタリー。元気のいい色でカッコイイですね。

マイナーチェンジ後と言うことで何が変わっているか興味津々。一番の変更点はTFT液晶メーターの採用。

通常モード


エコモード

モードによりグラフィックが変わり、通常モードはタコメーターが赤、エコモードは青になります。あと、エコモードは加減速の荷重状態が表示され、エコドライブをサポートしてくれます。凝ってるなぁ~。

その他見た目以外に変わったかな?と感じた点は、
 ・ステアリング・シフト・クラッチペダルの操作力が少し軽くなっている。
 ・ツインエアの低速トルクが増えていて良く粘る。
 ・エンジン音が静かになった。
と、普通のユーザーが乗り易くなるよう洗練度が増しており、地道にアップデートしているようです。数字には表れにくいトコなんですけどね。

で、ウチの500Sはクラッチペダルの異音以外はすこぶる快調で特に問題なし。
イージーケアプログラム
 ・エンジンオイル&フィルター&ドレンパッキン交換
 ・ブレーキフルード交換
 ・エアコンフィルター交換


5月に自分でオイル&フィルター交換をしたので、ちょっと勿体なかったな…。クラッチペダルからの異音は思ったよりも大ごとらしく、本体と交渉継続中です。来年の車検までに決着してると良いなー。

拍手[0回]

もう梅雨明けか?ってぐらい暑い日が続いてますね…。

そんな中、ウチのKeiのエアコンの調子が突然イマイチになりました。

症状は
コンプレッサーの電磁クラッチが「ヴゥ~ン、ドゥ~ン、ヴゥ~ン、ドゥ~ン」と2~3秒間隔でON/OFFを繰り返してしまい、エンジン回転数が不安定になり、走行中もクルマがギクシャクするというもの。


念のためエアコンガスをチェックする窓を覗いて見たところ、時々泡が見えているのでガスは入ってるっぽい。去年11月にDラーで車検受けたトコだしなー。


とりあえず調子が悪くなった時は、エアコンのスイッチを一度OFFにして再起動かければ良くなるので様子見ですな。

拍手[0回]

フロントドアにスピーカーを移設して一週間。

何となく音に締りが無く、ボワンボワンして聞こえる。やっぱりと言うべきかデッドニングの効果を試したくなって、アマゾンンで揃えてしまいました。

エーモンの音楽計画シリーズ。実店舗の約半額で入手できます。ちなみにデッドニングをするのは初めて。

デッドニングはパワフルサウンドキットをチョイス。親切な取説とCDが付属されており、効果を検証できます。

まずは純正のビニールシートを撤去し、ブチルゴムをスクレイパーとパーツクリーナーで取り除きます。


スピーカー裏に張り付ける凹凸のあるスポンジ。


サイドインパクトビームは避けて貼ります。

短冊状に切った制振シートをアウターパネルに貼り付け。



同じく短冊状に切った吸音シートを貼り付け。


インナーパネルの穴を塞ぐ制振シートを貼り付け。


付属のCDを再生し、振動が大きいところにポイント制振材を貼り付け。


その後ドアトリムを戻しオーディオのスイッチをオン!するとメリハリのある音に激変!同じスピーカーの音か?と疑うぐらいの効果がありました、

元々ドアにスピーカーを設置する設計になっていないので、効果の伸び代が大きいのかも。

初めはどのぐらい効果があるかわからなかったけど、サウンドチューニングにハマる人の気持ちがわかりました。

オマケ

スピーカーの裏側とガラスを下した状態を確認すると、ギリギリ接触してました…。危なかったなー。

拍手[1回]

ドアトリムとMDF合板が干渉しているので、MDF合板を薄く削ってドアトリムが取り付くように調整。

ついでに艶消し黒で塗装し、スピーカーにエプトシーラー(スポンジ)を取り付け。

見た目はあんまり変わらないけど完成~。



カットしてしまったドアトリムポケットにもエプトシーラーで壁作成。

助手席側の見え方。何て純正チックな仕上がり。
 
ちなみにデッドニング(ドアチューニング)はしてません。しばらくこの状態で聞いてみて、効果に興味が出てきたらやってみようかな。

Keiのオーディオをそこそこの値段でカスタムするには、フロントスピーカーの移設がキモのようです。あと、純正チューナーを交換するのも効果大。

フロントスピーカー
 インパネマウント=スピーカーサイズに制限があり。低音が出ない。
 ドアマウント=16~17㎝のサイズまで行ける。迫力が段違い。取り付け加工が必要。
        サイドウィンドーとの干渉に注意。

サウンドレーサーを買ったおかげでオーディオの知識が増えました。
何事も奥が深いね~。

拍手[2回]

とりあえず暫定で取り付けたリヤスピーカー。

この状態でサウンドレーサーを試すと、10㎝のインパネフロントスピーカーとサブウーファーの組み合わせよりも音の広がりと迫力が出て良くなったけど、イマイチ根本解決してない気がする…。

手持ちのアイテムを見直してみると
 ・10㎝スピーカー(フロント)
 ・16㎝スピーカー(リヤ)
 ・純正リヤスピーカーブラケット(10㎝用)

そもそも純正のフロントインパネマウントスピーカーに無理があり、いくら調整しても高音ばかりが強調されてしまう。

考えを一度リセットして、手持ちのアイテムを最大限活用するように考えてみると
 ・16㎝スピーカー(フロント)
 ・10㎝スピーカー(リヤ)+純正リヤスピーカーブラケット(10㎝用)
かなぁ~と。

と言うわけで、禁断のフロントスピーカーをインパネからドアに移設することに。と言っても、現代の標準仕様にするだけですが。

リヤ用に買った16㎝スピーカーをフロントドアに取り付け。
 

 
大体の位置を決めてカットラインをマジックでマーキング。

電動ドリルとディスクグラインダーで穴開け。もう、戻れ(以下略

 

スピーカーグリルを仮止め。



思ったよりも出っ張りが少なくて行けそう。

ドアパネル本体にMDF合板で作ったマウントを取り付け。パネルと隙間ができるのでマスキングテープ&木工用パテで成型。



スピーカーの配線も純正のハーネスを通すチューブに通しました。車体側の白い取り付け部を外すと作業が楽です。


とりあえず完成~。


残ったマジックのカットラインはパーツクリーナーで消しました。

さらば。インパネスピーカー。



インパネに使ってた10㎝スピーカーはリヤに移設。右側は勢い余って16㎝スピーカーを取り付けるためトリムに大穴を開けてしまったので、後日元の状態に戻す予定。


早速FMラジオを視聴してみると、前席が迫力のある音の空間に激変!やっと普通に聞けるようになりました。

パネルに取り付けたMDF合板とドアトリムが干渉してしまい上手く取りついていないので、後日修正します。

続く…。

拍手[0回]


Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 500S日記 ] All Rights Reserved.
http://28diary.blog.shinobi.jp/

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 うえしま]
[04/19 うえしま]
[04/01 ゲレンデ乗りのS]
[04/01 うえしま]
[10/03 てる@みあた]
最新TB
プロフィール
HN:
おおにし@500S
性別:
男性
自己紹介:
我が家のファミリーカー兼、嫁さんの買い物車です。
家族4人(大人2人+子供2人(小学生))で楽しく乗ってます。

こんな楽しいクルマを作ってくれたフィアットに感謝!


過去にユーノスロードスターを4台(5回)乗り継ぎ、最後は限定車のM2 1028(ちょう28)に乗ってました。


詳細はカテゴリーの車歴からどうぞ~。

※当ページはリンクフリーです。

注意事項
■当ページの文章及び画像の無断転載や無断使用は固くお断り致します。
■当ページの文章及び画像に問題がある場合は、お手数ですがコメントに書き込みをお願いします。
■当ページを参考して起きた事故・トラブルについて当方は一切の責任を負いません。くれぐれも自己責任でお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アド
忍者ブログ | [PR]